ついにオープンアクアリウムへ!60cmにヴォルテス設置してみた

0:56:00 Unknown 4 Comments



おひさしぶりです、ハジメです。
めずらしい水草とかも買ってはいるのですがあんまりうまく撮れないので写真は育ってきて綺麗になってから!にしたいと思います。本当は90cmに移行して南米系のレイアウトとして組んでいきたいのですがね・・・
一応、名前だけ挙げておきます。忘れちゃうからね!
クリプトコリネ・ヒュードロイ
アポノゲトン・カプロニー
クリプトコリネ・レトロスピラリス
この3種類!クリプト・アポノゲトン・ブセのトリオには今後とも魅了されそうです・・・!

前置きはこのへんで、今回は

オープンアクアリウムへ!60cm水槽にヴォルテスの設置

オープンアクアリウムとは?

最近流行のオープンアクアリウム、なんだかやっている人も多くてなんだか憧れてしまいますよね。
このオープンアクアリウム、一言で言えば「開放的な水槽」のことを指します。
水槽を設置していざアクアリウムを始めていくときに、メタハラやらリリィパイプなどというものが目に留まりますよね。とっても綺麗に見えてなんだかインテリアとしてもしっかりできている感じがします。
しかも、綺麗な上にメンテナンスがしやすいです。水草をトリミングしたり、水槽の壁面を掃除するにはもってこいですよね!

オープンアクアリウムにするために

インテリアとして確立するために特化したのがオープンアクアリウムで、水槽上部のフィルターや蛍光灯などを取っ払って水面を見せるレイアウトにしていきます。
上部フィルターは外部フィルター、またはオーバーフロー水槽にしていって、照明は吊り下げ式にする必要があります。
まぁ読むより見たほうがいいですよね、僕が今回セットした感じはこんな感じです!

メタルギアのポスターがありますが、PS3は持ってません。

 照明の設置と配線

メタハラも考えたのですが、水草の育ち方の問題などもネット情報ではあったので今回は見送って、カミハタのヴォルテスを導入しました。





色はホワイトですが、やや青い色合いになっています。ブルーにすると大分青くなってしまうかもしれません。
本体は思っていたより大分軽く出来ていて、クリップも左右にあるネジ(?)で簡単に外すことができました。コンセントのコードも長くて配線もしやすかったです。
写真のとおり、、60cm水槽に2つ設置しました。高さは水槽上部のガラスのふちの部分と同じにしています。スポットライトなので水槽の中央部はやや暗くなっていますね。3つはさすがに多すぎるかと思ってやめています。

配線は100円ローソンで針金を買って、加工しました。強度面の不安はありますが、案外強いのでチェーンを買うまではコレで我慢します。ペンチさえあればできるので時間稼ぎにはなりますね!

設置後の水草の状態

光量的には上部蛍光灯を4本稼動していたときに比べて大分暗いです。直下の場所はいいんですが、光が広がっていかないので上のほうまで水草が伸びていると下までの光をさえぎってしまうかもしれません。

光の多い直下に向けて水草が育っていくので、ベストなのは手前側の鑑賞面から後ろに向けるのがいいかもしれませんね。
それと、僕の水槽もそうなのですが、浮き草があることによっても影響が出やすいです。アマゾンフロッグピットがうちにはあるのですが、光をさえぎってしまいます。しっかりと間引いていかないと他の水草にも影響が出そうです・・・。

とまぁ水草育成に難があるかも?と思ってしまうのですが、しっかりと気泡をつけてます!
もちろん直下の水草が一番気泡をあげてはいるのですが、下のほうに位置しているクリプトコリネ・ヒュードロイもしっかりと気泡を出しています。買った状態も良かったからかな・・?

アマゾンチドメグサは手前に植えているのですが、若干間延びしているかもしれません。結構位置的には暗くなってしまうのでしょうがないかな?これからピンチカットしていって広がってくれたらいいですね。

うちの水槽ではロタラ系が這うように広がっていくのですが、その性質も照明によって変わることはなかったです。壁に当たって上に伸びてくるヤツがいるくらい。トリミングしないとなぁー

You Might Also Like

4 件のコメント:

  1. お久し振りですタイスケです。
    着実に進んでいますね!私も30cm水槽を水草ストック用水槽と妻に偽り?増設しました。
    ライトの光量が不足なら水草用ではありませんがLEDスポットライトはどうですか?6000ー6500k、1200lmのものが3000円程度で買えますよ。折角のオープンなら水面はライトを遠ざけたいですよね!

    返信削除
  2. >>タイスケさん
    お久しぶりですー!元気にやってます!
    30cmということはレッドビーを育てているんですかね、とても見てみたいです!
    なるほど、側面から照らしたりするのもアリかもしれませんね・・・!それか上部のふちに取り付けようか・・・嬉しい悩みは広がります!
    LEDは水草の育ちが悪いものもあるみたいなので警戒していましたが、蛍光灯との併用なら考えてみようかと思います!
    コメントありがとうございました!

    返信削除
  3. はじめたん
    今度ザリガニ持って行くお(^◇^)

    返信削除
  4. >>Tarouさん
    ロックシュリンプとかなら考えるけど、アメリカザリガニだったら工夫して食べると思う。

    返信削除