案外難しい水流のデザインと収穫物の植栽

3:24:00 Unknown 0 Comments



こんばんは、ハジメです。
以前の投稿YossyのアクアライフのYossyさんからコメントをいただきまして、水草育成の設備を少し整えてみようと思い手を加えてみたのが先週のこと。

今回変更したのは水流をうまくまわしていくこと、そして富栄養化した水質を改善していくことの2点。

まず水流に関しては二酸化炭素の添加方法を変更することから始めました。
二酸化炭素の添加方法をしっかり考えてDIYまでしたのにこのザマです・・。
黒髭ゴケとしっかりと戦っていくことを心に誓って水流を強めて、二酸化炭素の添加にはウッドストーンを導入してみました。
使用したのは海道河童専用ウッドストーン 小です。

価格:337円
(2015/4/30 01:56時点)



プロテインスキマー専用だとかは僕にはなんの関係もありません!
発酵式co2の添加に割り箸式とか言う人もいるし大丈夫でしょ!
んでもって根元部分から大きな気泡が漏れるので接着剤で塞いでやりました。出てくるのは細かいやつだけでいいんです。大きいやつはノーサンキュー。

で、結局水流強めに回してみると水草の調子が上がってきていました!
下のほうの水草はヒョロヒョロした黒っぽいコケに葉を侵食されてはいましたが、上部に行くほどに調子のいい水草が生え始めました!
コッソリ植えていたベトナムゴマノハグサもいい感じに!

水質の改善としては水を換える頻度を多くしてみました。
週に2回の水換えを今は行っています。そろそろ外部フィルターも掃除しないとなぁ・・・。


そして先日、アクアリウムバスで入手した水草を植栽していきました。
だいたいは中景にいい感じの水草だったので、まだ空いているスペースにガシガシ植えていきます。


ケヤリソウは右側に。後ろの空いちゃったスペース隠しにこの位置です。
コッソリ植えたベトナムゴマノハグサもコチラにございます。


ウネウネ系はコチラ流木の裏側に植栽。90cmの水槽にしたら南米水草&南米系生体で組んでみることにしよう。もちろん水草メインの生体少なめで。


アマゾンハイグロは流木の間にひっそりと。
これから這って左サイドの中景になってもらえますように・・・


最後に一番のお気に入りのブセファランドラ。
活着の方向を考えていなくて、成長方向のスペースが少なくなってしまいました・・・!
根も切っていいんだろうけど、なんだか惜しくてぴょこんとさせておいちゃいました。
初めての活着なのでどうなるか今後が楽しみ!

最後に現在のレイアウトの全体図です。


少し斜めに撮れちゃっているとはいえ、右側のソイルが結構流れ出ちゃっています。
どうにか後ろ側に戻さないと・・・日々の水換えのときに無理やりドドーっと流し込んじゃいましょうかね。


他の水草も上のほうは順調!
これから差し戻しとトリミングでなんとか密度を増やしつつレイアウトを完成させていきたいなぁ・・・。
今後加える設備の投資としてはco2のバブルカウンターかなぁ。現在3本の発酵式を稼動させているのですが、実はどのくらい添加できてるのかわかってません。
まだ気温も上がりきってないし、生体も酸欠になってないから大丈夫でしょう!とタカをくくって添加してます。
モンアクで安く売ってないかなぁ・・・

以上、日常でした!

アドバイスやノウハウ、いつでもお待ちしております。吸収させてください!
コメントは下部からいけます、ブログなどあれば宣伝のためにもコメント記入時に貼っていってください。
にほんブログ村 観賞魚ブログ ネイチャーアクアリウムへにほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ

You Might Also Like

0 コメント: